スペイン語ガイドayitaの備忘録

ガイドのことを中心に、語学や旅行のことも書きます。

ある日のガイド2

<概要>

メキシコ人の女性1名

バス、地下鉄、JR

京都のホテル滞在

京都1日観光

 

<訪れた場所>

金閣寺伏見稲荷大社清水寺祇園

 

<特記事項>

久しぶりの一人旅行客。どんな人かなと思ったら、東京で仕事があったとのこと。せっかく精神で、日本を少し旅行してから帰るみたい。ガイドをしてると、海外出張はないからうらやましい!

 

京都は前日の夕方に到着して、まだなにも見ていないとのこと。お連れするところみんな、喜んでくれる。私も喜んでカメラマンになる。

 

前職の話などいろいろ聞かせてもらう。

 

京都と書かれたTシャツや、クレヨンしんちゃん(海外ではShinchanという)のグッズを購入される。

 

最後に4歳の娘にハギーワギーの人形買って帰りたいとのことだったが、それは見つけられず。というかそのキャラを知らんかった。調べてみると、アメリカのホラーゲームのキャラクターで、怖いビジュアルやのに、子供に人気とのこと。日本で購入するものか!?と思ったけど、東京で見たとのことだったので、そっちで買うよう伝える。

 

毎回なんか新しいことを学んでいます(笑)

韓国語の勉強

2年前から韓国語の勉強をしています。正確には学生の時に少し勉強していたので、学習を再開したわけですが。

 

特に深い理由はなく、コロナ中、ガイドの仕事もなく暇なときにふとみた「愛の不時着」にハマって、再開を決意しました。

 

ハングルはまあ読めるかな、くらいからスタートしてそろそろ2年。めちゃくちゃ進歩したとは言えませんが、ちょっとずつできるようになってきているかなと思っています。

 

語学はやっただけ成果がでるので好きです。もちろん挫折もありますけど。でもいつも、「どうせ完璧にネイティブのようになれるわけないんやから、やってみたい言語をやりたいだけ勉強しよう」と思って、新しい言語を勉強しています。少しかじっただけの言語ならそれこそ20はいってます(笑)

 

始めるにあたり、まず買ったのがDEKIRU出版の「できる韓国語初級1」。ある程度の規模の本屋さんには必ずおいてる定番本です。中級まであって、韓国語の文法を中心に読む、書く、聞く、話すが一通り学べる良書です。

 

それから、知り合いの韓国人の先生に月2回、マンツーマンで教えてもらっています。

家での勉強の疑問点を聞けるので、ありがたいですよね。

 

あとは、韓ドラに出てくる歌を書き出してみたり、オンラインレッスンをやってみたり、Twitterに韓国語勉強アカウントを作って、いろんな情報をもらったりしてモチベーションを維持させています。

 

そのTwitterで見た、NHKラジオ講座の韓国版ともいえるEBSの「やさしい日本語」はすごく勉強しやすくて、おすすめです。私はヤフーショッピングで毎月購入しています。

 

理由としては、

・日本語を勉強する韓国人向けに書かれているので、結果的に日本語と韓国語の対訳になってて、わかりやすい

・日本の文化、流行りなどを取り扱ったコラムが、韓国語の読解練習とともに、通訳案内士でガイディングするときのネタにもなる

・毎月出版されているので、毎日少しずつ勉強してまた来月号を注文するという流れで勉強を継続しやすい

・初級文法を終えていたら、あとは辞書を使ってだいたい読み解ける

 

以上のような感じです。

 

今は、ドラマも歌も教科書も選びたい放題で、語学を続けやすい環境が整っていてありがたいよなあと思います。

 

また、韓国旅行に行って、韓国語を使ってみたり、韓国語の試験にも挑戦したいなと思っています。

 

それではまた~。

 

 

台湾旅行2

台湾ではいろいろなものを食べられました。

朝ごはんに食べたのがこれ。

全体的に白いですが(笑)、ダンピンは中に卵が入っている、パンというかクレープのような感じの食べ物、マントウサンドは豚まんのようなおいしさでした。

そしてなによりも!

 

大根餅!

 

モチっとしていて、名前のとおり大根の味がします。私は餅やモチモチしたものが好きなので(雪見大福もポンデリングも大好きです)、意外性もあって私の中で大ヒットでした。

 

台湾と言えばの小籠包も食べました。日本にもレストランのある鼎泰豊(ディンタイフォン)に行ってきました。

 

番号札をもらって待つわけですが、ちゃんと日本語で機械が読み上げてくれるのが面白いです。日本語対応のスタッフもいて、もちろん小籠包もおいしかったです。

スイーツは、ホテルの近くにあった鮮芋仙(シエンユィーシエン)で。

でんぷんまんじゅうのオンパレードのようなスイーツでした(笑)

おいしかったですけど、量が結構多くてなによりもおなかにたまる感じでした。二人で分けて食べるくらいがちょうどいいかな。

 

あとは台湾最大の夜市、士林夜市で食べたライスドッグ(もち米のパンにソーセージとかきゅうりはさんでいる)もおすすめですね。

 

夜市に食べ物のエリアだけではなくて、ゲーム屋台が充実していたのも面白かったです。

 

変わり種はアスパラジュースでしょうか。名前のとおりアスパラの味のジュースでした。

 

こんな感じですね。龍山寺という台湾で一番古いお寺にもいけて満足でした。日本のお寺にいない関羽の像とか、独特なくじのひきかたがみれてよかったです。

 

みなさん、なにかおすすめの台湾フードがあれば、教えてください。

次回に食べてみたいと思います♪

 

 

台湾旅行

今日は話題を変えて、11月に行ってきた台湾旅行についてお話しします。

 

私は旅行が好きでいろんな国に行ってきましたが、最近アジア旅行してないよな~と思って、夫婦で台湾は台北へ2泊3日で旅行してきました。

 

私にとっては10年ぶりくらいの、夫にとっては初めての台湾です。あれもこれも食べる!というテンションで約3時間のフライトの後、到着!

 

事前に台湾入国の際は7日間の自主防疫が必要で、空港で4回分のPCR自主検査キットを渡されると聞いていたので、どんな感じかなと思っていましたが、空港でこんなのを渡されました。

 

2日に一回自分で検査するというもの。やり方の動画もあって全然難しいものではなかったです。私たちは初日と3日目最終日にしました。一応陰性の証拠写真を残しておいて、なにか聞かれたときに見せれるようにしていましたが、どこで何を聞かれるわけでもなく(笑)

 

まあそれでも言われる通りやっておくにこしたことはないですからね!

そしてヨーロッパと違い、みんなどこにいってもマスクをしていました。

 

台北でよく目についたのは、

 

オートバイ、ファミマ、セブンイレブン

えっ、東南アジア?ってくらいに2人乗りバイクをたくさん見てびっくりしました。

あと、コンビニのレシートが、QRコードをスキャンして買った商品を確認するようになっていたのも面白かったです。ただ、繁体字やからか、私の携帯ではちゃんとスキャンされなかったです・・

 

日本食レストランもたくさん見ました。なぜか「焼肉ライク」に行列が。ここに限らず台湾の人は行列をつくって待つのがあまり苦じゃないのかなと感じました。

 

そしてバカでかい選挙ポスター

11月26日に行われた統一地方選挙のポスターです。町のあちこちに貼られていて、これに候補者の顔が印字されたのぼりとかもたくさん見ました。

 

LINEやインスタを使っている人も見て、中国とはまた違うんやなと思いました。下はタクシー。

台湾と言えば、夜市やろ!ということで、ホテルの近くにある寧夏夜市に行ってみました。

まあ、人が多い!

結局近くのレストランで、牛肉麺を食べました。太麺に汁がからまっておいしい!

 

あちこちのレストランで、自分で注文したい料理に印をつけられる注文票をもらったので、すごくありがたかったです。

カラフルな看板がいっぱいの台湾の夜にテンションがあがりどおしでした。

続きます(^^)